SEARCH

コラム

2022.10.24

クリスマスには思い出に残るジュエリーを。選ぶときのポイント・おすすめジュエリーを紹介

  • facebook
  • twitter
  • LINE

大切なパートナーには、クリスマスに一生もののジュエリーを贈ってみてはいかがでしょうか。今回はジュエリーを選ぶときのポイントや、プレゼントにぴったりなおすすめのジュエリー、思い出に残る渡し方を紹介します。こだわり抜いたジュエリーを贈って、相手にとっても自分にとっても思い出に残る幸せな1日にしてくださいね。

クリスマスに贈るジュエリーの選び方

テーブルに置かれたプレゼント
クリスマスのように特別な日に贈るプレゼントは、相手が喜んでくれる最高のジュエリーを選びたいですよね。まずは、クリスマスに贈るジュエリーの選び方を紹介します。

予算で考える

クリスマスに貰いたいプレゼントは、アクセサリーが1位といわれています。その中でも、貴金属や天然の宝石で作られたものを指すジュエリーが特に人気です。事前に価格帯を決めておけば、自分がどんなジュエリーを贈れるのかイメージしやすくなるでしょう。
楽天リサーチの「クリスマスに関する調査」によると、パートナー(配偶者・恋人など)に贈るプレゼントの予算は、何を贈るかにかかわらず1人あたり「1~2万円未満」が最も多いです。次いで「5000~10,000円」「3000~5000円」「5万円以上」。またプレゼントにかけたい予算の平均は、男性が15,866円、女性は11,492円とされていました。

相手の日常の装いで考える

普段からジュエリーは着けているのか、どのようなデザインを選んでいるのかなど、相手の普段の装いから好みをチェックすることも大切です。普段からジュエリーを身に着けているタイプであれば、いつもと違ったデザインを贈るのもおすすめ。デザインに関しては、大ぶりで存在感のあるもの・個性的な形・華奢で繊細なものなど、詳細に観察してみましょう。
また、相手の職場でのコーデも参考にすると安心です。プライベートと仕事時のどちらでも身に着けられるものを重宝しているのか、オンオフを完全に分けて着けているのかをチェックしてみてください。また、金属アレルギーの有無も確認しておくのも忘れずに。

年齢で考える

20代後半〜30代前半の女性には落ち着きのあるシンプルなもの、30代後半~の女性には永く愛用できる上質感や高級感のあるものなど、年齢に合わせて考えてもジュエリーが選びやすくなります。
また、社会人であればフォーマルな場所へ行く機会も多いことが予想できるため、シンプルなだけでなく、大ぶりすぎない品のある素材や宝石のジュエリーがおすすめです。流行のデザインではない方が、永く身に着けやすいでしょう。

素材で考える

永く愛用してほしいと願うプレゼントなら、素材にもぜひ注目してみてください。ここでは、ジュエリーで代表的な素材を紹介します。
<プラチナ>
  • 婚約指輪や結婚指輪にも使用されることが多いほど劣化や変色に強い
  • 日常ではもちろん、高級感もあるのでフォーマルな場でも使用しやすい
  • 落ち着きのある輝きなので、目上の人からも良い印象をもたれやすく、ビジネスシーンにもぴったり
<シルバー>
  • 明るくすっきりとした輝きが特徴で、人の肌色に左右されず万人に似合う
  • 低予算でもボリューム感のあるデザインを選びやすい
<ゴールド>
  • 相手の好みに当てはまるのであればゴールドもおすすめ
  • ピンクゴールドやイエローゴールドなどカラーが豊富で、着けると個性が出せる
  • 18金など純度の高いゴールドは、プラチナと同様に劣化や変色に強い

誕生石で考える

相手のことをよく考えて選んだとわかる、誕生石の付いたジュエリーもおすすめ。誕生石にはその石ごとのエピソードやパワーが込められています。宝石の意味を考慮してジュエリーを選ぶのもロマンティックで素敵ですね。

クリスマスにおすすめのフェスタリアのジュエリー

ここからは、クリスマスにぴったりなフェスタリアのおすすめジュエリーを予算別に紹介します。プレゼント選びの参考にしてくださいね。

1万円前後

フェスタリアの淡水パールピアス
フェスタリアの淡水パールピアス
¥11,000 (税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
大小ふたつの星がカットの中に映し出される、フェスタリアのオリジナルカット “Wish upon a star®︎” のキュービックが耳元できらめくピアスです。真珠の優しげな輝きも印象的で、顔周りを華やかな雰囲気に仕上げてくれます。主張しすぎないデザインなので、普段使いはもちろんパーティーシーンでも活躍するでしょう。服装やシチュエーションを選ばないピアスです。

2万円前後

フェスタリアのアクアマリンペンダント
フェスタリアのアクアマリンペンダント
¥25,300(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ふたつの星が映し出される"Wish upon a star® " Twinkleと誕生石を合せたペンダント。誕生石ごとにデザインが異なるため、誕生石の意味とデザインの両方を相手に合わせて選べます。大切な人への特別なプレゼントとしておすすめです。

3万円前後

フェスタリアのダイヤモンドネックレス
フェスタリアのダイヤモンドネックレス
¥33,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
大切な人に美しい花を贈りたいけれど、いつかは枯れてしまうことを考え、生花はやめるべきかと悩む人もいるでしょう。そんなときは、可憐な花を表現したこのネックレスはいかがでしょうか。
繊細で華奢なジュエリーは、身に着けるシーンを選ぶことなく、いつまででも身につけられます。クリアな輝きを放つダイヤモンドは、デコルテを美しく彩ってくれるでしょう。リバーシブルのため、シーンに合わせて使えるのも嬉しいネックレスです。

5万円前後

フェスタリアのピンクゴールドの指輪
フェスタリアのピンクゴールドの指輪
¥55,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
「末永く愛用してほしい」という思いを込めて贈るなら、このクラシカルな指輪がおすすめ。永く愛されてきた王道デザインは、これからも色褪せることはないでしょう。透明感溢れる上質なダイヤモンドも魅力的です。

金額にはこだわらない

フェスタリアのダイヤモンドの指輪
フェスタリアのダイヤモンドの指輪
¥88,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ダイヤモンドとプラチナが交差した、スタイリッシュかつ品を備えた指輪です。シンプルな服装にも映え、また高級感もあるため年齢に関係なくいつまでも手元の美しい輝きを楽しめるでしょう。プラチナなので結婚指輪にもおすすめです。

思い出に残るクリスマスジュエリーの渡し方

ネックレスを彼女に着けてあげる男性
贈るクリスマスジュエリーが決まったら、渡し方にもこだわってみて。ロマンチックなシチュエーションの中でプレゼントを渡せば感動も一層増し、より思い出に残る1日になることでしょう。

着けてあげる

クリスマスの日の特別なジュエリーは、贈る際に直接着けてあげるとロマンチック。ネックレスなら、うしろに回って抱き締めるように着けたり、指輪やブレスレットなら相手の手を取りそっと着けたりしてみて。ただし、ピアスやイヤリングは難しいので注意しましょう。

ディナー時に渡す

ディナーのタイミングで渡すのもおすすめです。食事の前に渡せばディナー中はその話題で盛り上がれ、渡すタイミングを見計らうソワソワ感が無くなるので、しっかり料理と会話を堪能できます。乾杯のタイミングで渡すのもスマートで素敵です。
また、ディナーが終わるデザートのタイミングで渡すのも雰囲気が良くおすすめです。スタッフにデザートとともに運んできてもらえば、まるで映画のワンシーンのような瞬間となるでしょう。

サンタクロースを演出する

クリスマスの夜を楽しく過ごした後、相手が寝ている間に枕元にプレゼントを置いておけば、子どもの頃のような懐かしい気分を感じてもらえるでしょう。聖夜の日にぴったりなこの贈り方は、直接渡すのが恥ずかしい人にもおすすめですよ。スマホや目覚ましの近くなど、起きてすぐ目に入る場所に置くのがポイントです。

クリスマスにジュエリーを贈ってふたりの大切な思い出にしよう

プレゼントを開けて微笑む女性
クリスマスには相手を想ったジュエリーを贈り、一生ものの思い出を作りましょう。デザインや宝石にこだわるのはもちろん、渡すシチュエーションをロマンチックにするのも素敵です。1年に1度しかない聖なる一夜を、どんな星空よりも輝くものにしてください。

RELATED