指輪の位置:親指(サムリング)
親指の守護神は美の女神ビーナスとギリシャ神話の英雄ヘラクレスで、古代ローマから指導者としての成功を意味する親指に指輪を着けるとどんな望みも叶うと言われていました。富や権力の象徴でもある親指の指輪を、貴族や大富豪もこぞって身に着けたそうです。もともとは、戦いで弓を引く際に親指を守る意味で指輪を着けていたとされています。
右手の親指:リーダーシップを発揮する
右手の親指には「指導者」という意味があるとされています。リーダーとしての力や勇気・行動力を発揮したい時に身に着けるのが効果的。また、勝負に臨む時のお守りとしてパワーを借りるのもおすすめです。
左手の親指:目標を実現させてくれる
左手の親指は目標を実現させるパワーを持つと言われているため、目標を実現したい時に左手の親指に指輪を着けるのが効果的です。勇気を出したい時や一歩踏み出したい時に、背中を押してくれるでしょう。
指輪の位置:人差し指(インデックスリング)
人差し指の守護神はローマ神話の主神で、長きにわたってローマの守護神として崇められたユピテルです。人差し指は英語で「Index finger」と言い、インデックス(index)が持つ「指針」「指標」などの意味と同様に、何かを指し示す指です。人差し指は願いやコミュニケーションの象徴で、自立心や行動力の向上に効果的とされています。
右手の人差し指:集中力が高まる
右手の人差し指に指輪を着けると、集中力が高まると言われています。仕事や勉強など目標に向かってがんばりたい時や、パフォーマンスを上げたい時は、右手の人差し指に指輪を着けて挑戦してみて。
左手の人差し指:積極的になれ、縁結びの効果もある
人差し指に限らず、「精神」との結びつきが強いと言われている左手。左手の人差し指に指輪を着けると、積極性が高まり、目標に向かって前向きに進む力をもたらしてくれます。
また、左手の人差し指には縁結びの効果が期待されています。ポジティブな気持ちを高め、魅力アップにつながるでしょう。
指輪の位置:中指(ミドルフィンガーリング)
5本指の中央に位置する中指は、ひらめきの象徴と言われています。仕事などでひらめきが欲しい時にお守りとして指輪を着けるのにおすすめ。
右手の中指:直感を高められる
直感を高めたい時は右手の中指に指輪を着けてみて。また風水の世界では中指に邪気を払う効果があると言われているので、開運を求める人にもピッタリです。直感を高めて、良い運気を呼び込みたい時に試してみてください。
左手の中指:協調性を高められる
人間関係をスムーズに築きたい・周りの人と上手く合わせたい時に、指輪を着けて試してみたいのが左手の中指です。中指は協調性を高める指と言われているので、人間関係で悩んだ時は左手の中指に指輪を着けてパワーを呼び込みましょう。
指輪の位置:薬指(アニバーサリーリング)
薬指はクリエイティブな指。そんな薬指の守護神は芸術や音楽、医学の神、また太陽神でもあるアポロンです。左手の薬指は古来より心臓と直結する神聖な存在とされ、記念となる特別な指輪を着ける指と言われています。
右手の薬指:心を安定させられる
右手薬指の指輪は恋人がいるという意味で、通称「ラブリング」とも呼ばれます。また、右手の薬指は心の安定をもたらす指とも言われていて、指輪を着けることでリラックス効果が期待できるでしょう。
またインスピレーションも高めるため、自分を冷静に見つめなおしたい時や心が落ち着かない時に、試してください。
左手の薬指:絆を深められる
左手の薬指と言えば、特別な指輪を着ける指というイメージが一般的でしょう。愛を深める、絆を深めるパワーがあると言われています。
恋人同士で絆を深めてお互いの深い愛情を感じたいなら、ペアリングを着けるのをおすすめします。
指輪の位置:小指(ピンキーリング)
小指に着ける指輪はピンキーリングと呼ばれていて、商業の神であるメルクリウスを守護神に持つと言われています。小指は変化やチャンスを象徴する指なので、幸運や恋を呼び込む「お守り」として効果が期待されています。
右手の小指:自分らしい魅力をアップさせられる
自分らしさを保ちつつ魅力をさらにアップさせたいなら、右手の小指に指輪を着けてみて。右手の小指には表現力を高める効果があり、あなたの魅力を高めてくれるでしょう。
左手の小指:恋愛面でパワーを発揮する
左手の小指は変化やチャンスを象徴しています。新しい出会いや変化を求める時はぜひ小指にリングを身に着けてみましょう。
恋愛面でチャンスが欲しい人や恋人との関係を変化させたい・愛を深めたい人に、パワーを発揮してくれるでしょう。
婚約指輪・結婚指輪はどの位置に着ける?
ふたりの愛の証として身に着ける婚約指輪や結婚指輪。左手の薬指に着ける人が多いものの、実は決まりはありません。ここでは、婚約指輪や結婚指輪を着ける指について紹介します。
結婚指輪の位置は左手の薬指が一般的
結婚指輪を着ける位置は、左手の薬指が一般的です。これは、古代ギリシャ時代では「左手の薬指には心臓につながる太い血管(愛情の静脈)がある」と信じられていたからです。また実用的な理由として、日常生活の中で動かすことが少ないため、うっかり指輪を落としにくいという説もあります。
婚約指輪は左手の薬指でなくても良い
婚約指輪も左手の薬指に着ける人がほとんどですが、こちらも特に決まりはありません。ただし結婚式当日は、右手に着けるようにしましょう。結婚式で指輪交換を行う時は、結婚指輪を左手に着けるため、左手の薬指は空けておく必要があるからです。
ちなみに婚約指輪は、結婚式で指輪交換した後に結婚指輪の上から重ね着けするのが正式な着け方です。結婚指輪の上から婚約指輪を着けることで永遠の愛の証という意味になります。
国によって異なる婚約指輪・結婚指輪の位置
日本では左手の薬指に婚約指輪や結婚指輪を着けるのがポピュラーですが、右手の薬指に着ける国もあります。ここでは、他国の結婚指輪や婚約指輪を着ける位置について紹介します。
欧米の国々の指輪事情
フランスやイタリアは、日本と同じく婚約指輪や結婚指輪を左手の薬指に着けます。スペイン、オーストリア、ドイツ、ギリシャは婚約指輪を左手の薬指、結婚指輪は右手の薬指に着けることが多いようです。
一説には、キリスト教の国では右手の薬指が正義の象徴だと考えられているため、その指に結婚指輪を着けるとも言われていますが、必ずしも当てはまるものではありません。ロシアでは、右手の薬指に結婚指輪を着けるのが一般的です。
アジアの国々の指輪事情
インドはヒンドゥー教徒が多い国で、ヒンドゥー教では左手が不浄の手と考えられていて、右手の薬指に結婚指輪を着けることが多いと言われています。また女性は両足の人差し指に、トゥーリングを着けることもあります。さらに、地域によってはブレスレットを結婚指輪の代わりに着ける風習も。
中国では婚約指輪を左手、結婚指輪を右手の薬指に着けます。最近ではあまり見られませんが、台湾では婚約指輪を右手の中指に着ける習わしもあったようです。
運気を呼び込む指輪の着け方や選び方
指輪の着け方やモチーフの意味により、呼び込む運気が変わります。運気を呼び込む指輪の着け方や選び方を紹介します。
恋愛運アップしたいなら、他の指との複数着けがおすすめ
良縁祈願や恋愛運アップにはピンキーリングがポピュラーですが、さらに効果を高めてくれるのが他の指との複数着けです。特に左手の人差し指と左手の小指の組み合わせがおすすめです。左手の人差し指の良縁を呼び寄せる効果に期待しましょう。
そして、「幸運は、右手の薬指から入って、左手の薬指から逃げていく」という言い伝えがあるように、しっかり左手の小指にも指輪を着けてチャンスを逃さないようにするのがポイントです。
指輪のモチーフにもこだわって選ぶ
指輪のモチーフに宿るパワーも味方につければ、さらに運気アップが叶うかも。指輪によく用いられる人気のモチーフが持つパワーを紹介します。
ハート
ハート(心臓)は、「命」や「愛情」、「幸福」を象徴するモチーフです。恋愛運のアップやパートナーとの幸せな将来を望む人におすすめです。また、ハートのモチーフは、「恋人」や「親」など、大切な人から贈られることで効力が増すとも言われています。プレゼントにハートモチーフの指輪をリクエストしても良いかもしれません。
フラワー
花のモチーフには「美の象徴」や「喜びの象徴」などの意味があり、結婚指輪のモチーフとしても人気です。バラには棘があることから魔除けの効果も期待できます。桜は「祝福」を意味するので、結婚指輪に使われることが多く、花びらの色に合わせたピンクゴールドなども人気です。「誠実」という花言葉を持つマーガレットのモチーフは、良縁を引き寄せると言われています。
羽根
空を飛ぶ鳥を連想させる羽根のモチーフは、「飛躍」や「運気の上昇」を意味します。全体的な運気を上げたい時や、新しいことにチャレンジしたい時にピッタリです。
天体
満ち欠けを繰り返す月には、「成長」の意味があります。また星のモチーフは「夢」と「希望」の象徴で、幸運を呼び込むモチーフとして人気です。
ハニカム
ハチの巣の形をしたハニカムモチーフは「金運」と「繁栄」の象徴です。欧米では、神様の使いが住む場所と考えられ、大切にされています。
運気を呼び込みたい人に。フェスタリアのおしゃれな指輪
おしゃれなモチーフの指輪やピンキーリングを身に着けて、運気を呼び込みましょう。フェスタリアのおしゃれな指輪を3つ紹介します。
可憐に花開くバラモチーフのピンクゴールドリング
K10PG ダイヤモンド リング
価格:¥33,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
1輪のバラモチーフにダイヤモンドがきらめくファッションリング。ピンクゴールドの色合いと丸みのあるシルエットにより、バラの可憐さが引き立っています。
バラは美と幸せを象徴している花です。これからの人生がさらに花開き、美しい日々を送るお守りとして着けてみてはいかがでしょうか。
満月をモチーフにしたアコヤパールのイエローゴールドリング
K18YG アコヤパール リング
価格:¥71,500(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
アコヤパールを満月に見立てたイエローゴールドリング。アコヤパールとイエローゴールドの上品で美しい輝きが、大人のコーディネートに彩りをプラスします。満月に見立てたアコヤパールには、まろやかなつやめきがあり、優美で上品な手元を演出します。
フェミニンな佇まいのピンクゴールドピンキーリング
K10PG ダイヤモンド ピンキーリング
価格:¥22,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
アームにほどこされた繊細なミルグレインが魅力的なピンキーリング。シンプルながらもフェミニンな佇まいなので、お守りジュエリーとして着けやすいデザインです。ピンクゴールドのゆるやかで美しいウェーブラインが、すらりとした小指を演出します。
その日の装いに合わせて着けられる2本セットのピンキーリング
K18YG ダイヤモンド ピンキーリング
価格:¥143,000 (税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
シャンパングラスの中で立ち昇る泡を表現した、3色のダイヤモンドが魅力的なデザインのピンキーリング。メインには、大小ふたつの星が映し出されるフェスタリアのオリジナルプレミアムカット “Wish upon a star® ” ダイヤモンドがあしらわれています。
2本セットなので一緒にどちらかの小指に着けるのも、分けて左右両方の小指に着けるのもおすすめです。セットで着けるとボリュームがありますが、計算された抜け感により、リラクシーな雰囲気を演出します。繊細ながらも豊かに輝くダイヤモンドが、小指を美しく彩ります。
位置をチェックして、おしゃれな指輪で運気を呼び込もう
指輪は着ける指によって意味が変わるため、自分のこうなりたいという理想を込めて、位置や指輪を選んだりするのも素敵です。また指輪のモチーフにも意味があるので、意味をチェックして、おしゃれな指輪で手元のコーディネートを楽しんでくださいね。