【意味】ペアリングとマリッジリングの違い
ペアリングとマリッジリングはどちらもパートナーと一緒に着ける指輪です。似ているようですが、異なる部分もあります。まずはペアリングとマリッジリングの持つ意味の違いを見ていきましょう。
ペアリングとはカップルがお揃いで身に着ける指輪
ペアリングは、恋人同士が「ふたりのつながり」や「お揃い」であることを表すために着ける指輪です。主に交際中のカップルが、付き合い始めのタイミングや記念日などで購入したり、贈り合ったりすることが多いものです。「今」のふたりの気持ちを形にしたものとされ、結婚とは直接結びつかず、あくまで恋人同士の関係性を大切にする意味を持っています。
マリッジリングとは結婚の証として夫婦が身に着ける指輪
マリッジリングは、結婚の証として夫婦が身に着ける指輪で、一般的には結婚指輪とも呼ばれます。結婚式での指輪交換によってふたりの結婚の誓いを象徴するものです。結婚という人生の節目に選ばれ、結婚生活の中で日常的に身に着けます。ペアリングとは異なり永遠の愛や絆を形にする役割を持っていて、結婚という特別な意味を込めた指輪です。
【着ける指】ペアリングとマリッジリングの違い
ペアリングとマリッジリングは、着ける指にも違いがあります。ペアリングは着ける指に特に決まりがなく、自由に着けられます。一方、マリッジリングは伝統的に左手の薬指に着ける習慣があります。
ペアリングを着ける指に決まりはない
ペアリングには、特に着ける指に決まりはありません。恋人同士が自由に好きな指に着けることができ、右手でも左手でも、どの指でもOKです。カジュアルな意味合いが強いため、ふたりの好みや生活スタイルに合わせて選ばれることが多いのも特徴です。
また、指が持つ意味に合わせて、お守りのように身に着ける人もいます。着ける指の選び方に制約がない自由さが、ペアリングならではの魅力といえるでしょう。
マリッジリングは一般的に左手の薬指に着ける
マリッジリングは、一般的に左手の薬指に着ける習慣があります。これは古代からの言い伝えに由来し、左手の薬指には心臓へとつながる愛の静脈があると信じられてきたためです。結婚の証であるマリッジリングを左手の薬指に着けることで、ふたりの絆や愛情、誓いを象徴する意味が込められています。
近年では、ライフスタイルや好みに合わせて他の指に着ける人も増えていますが、伝統的には左手の薬指が定番とされています。
【素材】ペアリングとマリッジリングの違い
ペアリングとマリッジリングでは、使われる素材にも違いがあります。ペアリングはカジュアルで多様な素材が多い一方で、マリッジリングは耐久性や美しさを重視した素材が使われることが多い傾向です。それぞれの指輪の素材の違いをチェックしましょう。
ペアリングの素材はシルバー・ゴールド・ステンレスなど
ペアリングには、ステンレスやシルバー、ゴールド、チタンなどの素材がよく使われます。比較的安価な素材が多いため、価格を抑えながらさまざまなデザインを楽しめるのが魅力です。恋人同士が気軽に選びやすく、普段使いしやすい素材が好まれているのも特徴といえます。耐久性よりも、見た目の美しさや着け心地の良さが重視される傾向があります。
マリッジリングの素材はプラチナやゴールド
マリッジリングには、毎日身に着けることを考慮して、プラチナや18金ゴールドなど高品質で耐久性のある素材が使われることが多い傾向です。プラチナやゴールドは変色しにくく美しさを保てるため、長く身に着ける必要があり永遠の愛を象徴する結婚指輪にふさわしいといえます。
素材の選択は、結婚指輪の価値や意味合いを支える重要なポイントでもあります。また、長く身に着けることを見据えて、アフターサービスが充実しているショップも少なくありません。
【デザイン】ペアリングとマリッジリングの違い
ペアリングとマリッジリングは、デザインにも大きな違いがあります。ペアリングはカジュアルで多様なデザインが多いのに対し、マリッジリングは毎日身につけやすいシンプルで飽きのこないデザインが主流です。それぞれのデザインの違いを見ていきましょう。
ペアリングのデザインはカジュアルで多様
ペアリングのデザインは、カジュアルで自由度が高いため、多様なスタイルが楽しめます。シンプルなものから個性的なデザインまで幅広く展開され、ファッション感覚で選ばれることが多いです。素材や色味、装飾のバリエーションも豊富なため、ふたりの好みやライフスタイルに合わせて選べます。
マリッジリングのデザインはシンプルなものが主流
マリッジリングのデザインは、毎日長く身に着けることを考えて、シンプルで飽きのこないものが主流です。過度な装飾はなく、普遍的で上品なデザインが好まれます。ふたりの絆を表すために、ペア感のある統一されたデザインが選ばれるのが一般的。トレンドに左右されないスタイルが基本です。
フェスタリアで人気のペアリング・マリッジリング
フェスタリアでは、カジュアルに身に着けられるペアリングやふたりの愛の証となるマリッジリングまでさまざまなジュエリーを扱っています。人気のペアリングとマリッジリングを紹介します。
Vラインが指をきれいに見せてくれるペアリング
フェスタリアの【ペア】SV980 リング
¥11,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
フェスタリアの【ペア】SV980 キュービックジルコニア リング
¥11,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
丸みを帯びた穏やかなVラインが指を美しく長く見せてくれるリングです。大切な人をあたたかく優しく抱きしめるシルエットをイメージしたデザイン。SV980でピンクゴールドカラーとプラチナカラーがあります。ピンクゴールドカラーのリングにはキュービックジルコニアが輝きを添え、手元を華やかに彩ります。上品な光沢が大人のカップルにもぴったりです。
日常でつけやすいデザインのペアリング
フェスタリアの【ペア】K10WG リング
¥35,200(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
フェスタリアの【ペア】K10PG ダイヤモンド リング
¥29,700(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
シンプルなデザインのリングは、ふたりの純粋な気持ちを表現しています。素材は、K10でホワイトゴールドとピンクゴールドのカラー展開です。ピンクゴールドカラーのリングには、ダイヤモンドが一粒キラリと輝きます。内側に丸みがある内甲丸のため、着け心地も抜群です。
着け心地の良いウェーブラインのマリッジリング
フェスタリアのAria アリア
左¥110,000(税込)
右¥99,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
やわらかなウェーブラインが特徴のマリッジリングです。指先を美しく見せて、しっとりとなじむ着け心地が魅力。石付きのデザインは、センターにメレダイヤをあしらいました。リング内側には「曜日石」「星座石」「誕生石」から選べるストーンをセッティングできます。
適度なボリューム感が存在感を放つマリッジリング
フェスタリアのEssential Star エッセンシャルスター
左¥154,000(税込)
右¥165,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
シンプルなストレートラインのマリッジリングです。石付きのデザインは、大小ふたつの星が映し出されるフェスタリアオリジナルカットの “Wish upon a star®” ダイヤモンドがセッティングされています。丸みのあるアームと段差のあるセッティングで、引っかかりがなく日常使いしやすいでしょう。普段リングを着け慣れない方にもおすすめです。
ペアリングとマリッジリングの違いを理解して指輪を選ぼう
ペアリングとマリッジリングは、意味・着ける指・素材・デザインなどの違いがあります。ペアリングは恋人同士が絆を深めるためのカジュアルな記念の指輪。一方、マリッジリングは夫婦の永遠の誓いを形にした特別な指輪です。それぞれの特徴を知り、目的に合ったリングを選びましょう。