ゴールドとシルバーの重ね着けを楽しむ女性が増えている
全く印象が異なるゴールドとシルバーは、カラーコーディネートでは相性が抜群。近頃は、婚約指輪と結婚指輪の重ね着けの色合わせとして人気です。
ゴールドとシルバーの重ね着けがトレンド
今までジュエリーのカラーコーディネートと言えば、シルバーはシルバー、ゴールドはゴールドというように、同じ色で揃えるのがセオリーでした。しかし近年のジュエリーコーデの流行は左右非対称のデザイン、異なる素材や色を組み合わせるなど、アンバランスな傾向にあります。
ゴールド色とシルバー色のジュエリーの重ね着けは、流行に敏感な女性達に支持されているのです。
ゴールドとシルバーは相性が良い
「ゴールド色とシルバー色はミスマッチなのでは?」と思う人もいるでしょう。たしかにゴールドとシルバーは肌の上での輝き方や印象がそれぞれ異なります。
とはいえ、ゴールド色とシルバー色のコンビネーションのジュエリーがあるくらいなので、色合わせは全く問題ありません。むしろゴールドとシルバー、それぞれの色が際立ち、より一層おしゃれに見えます。
結婚指輪と婚約指輪の重ね着けの色としても人気
海外では、婚約指輪と結婚指輪の重ね着けが普通です。日本でも婚約指輪と結婚指輪を普段使いする女性が増え、重ね着けを意識したジュエリーも多く販売しています。
ゴールドとシルバーの色がもつメリットを考えながらジュエリーを選ぶのも良いでしょう。例えば婚約指輪はダイヤモンドのきらめきがより引き立つシルバー色のプラチナを選び、結婚指輪は毎日身に着けるのでおしゃれなゴールドを選ぶのも一つの方法です。
ゴールドとシルバーの重ね着けのコツ
ゴールドとシルバー、異なる色のジュエリーを重ね着けする際は、ジュエリー同士を離して着けたり、色のバランスを考えたりしてみましょう。ジュエリーの質感やデザインを揃える、繊細な作りのジュエリーを重ねることも組み合わせのコツです。
ジュエリー同士を離して着ける
ゴールド色とシルバー色のジュエリーの重ね着けが初めての場合、まずはジュエリー同士、離れた位置に着けてみましょう。例えばリングはシルバー色で、ピアスはゴールド色にするのも良いですね。首元と手元に色を分けて着ければ、色の違いはあまり目立ちません。
色のバランスを考える
2、3個のリングを重ね着けするなら、カラーコーディネートはそれほど気にしなくても問題はありません。しかし5本以上重ね着けする時や、ボリュームのあるリングを着ける時は、色を揃えておくとバランスが良いです。
またゴールドとシルバーの色の分量を、どちらか多くする上級テクニックも。例えばゴールド色のリングを2つ着けた時は、真ん中にシルバー色のリングを1つ着けると手元がより印象的に見えるでしょう。
質感やデザインを統一する
ゴールド色とシルバー色のジュエリーを合わせる時は、素材またはデザインを揃えるのも一つです。地金の色が違っても、マットやツヤのある素材で揃える、または石の色を合わせると統一感をだせます。
華奢なジュエリーを重ねる
重ね着けのジュエリーで使い勝手が良いのは、華奢な作りのデザインです。細身のジュエリーを選べば、装飾がうるさくなく、上品に身に着けられます。ジュエリーをいくつか重ねる場合、シンプルな洋服にすると、全体のバランスが良くなるでしょう。
ゴールドとシルバーの重ね着けで使いやすいジュエリー
ゴールド色とシルバー色の重ね着けで活躍するのは、リングで言うと、ライン状にストーンが入ったリングや存在感のあるリング、細身のピンキーリングです。そこに華奢なチェーンブレスレットや、ネックレスがあれば、もっとおしゃれを楽しめるでしょう。
ライン状に石をあしらったリング
ゴールド色とシルバー色の重ね着けで活躍するのは、ライン状にいくつか石が設置されたリングです。石に視線がいくので、地金の色はそれほど気になりません。また、リングの一周にダイヤモンドが並ぶエタニティリングも、地金の色が目立たず、重ね着けしやすいジュエリーです。
存在感のあるリング
ゴールド色とシルバー色のジュエリーコーデをスタイリッシュに決めたい時は、存在感のあるリングがあると良いです。幅やデザインの雰囲気が異なるジュエリー同士のコーディネートは、カジュアルさをプラスします。ボリュームリングは、繊細な作りのリングのアクセントになるでしょう。
華奢なピンキーリング
指の中で、最も目を引く小指。その小指に着けるピンキーリングは、ゴールド色とシルバー色の重ね着けにぴったりです。婚約指輪がプラチナのシルバー色なら、ゴールドのピンキーリングを合わせるのもおすすめ。薬指に存在感のあるリングを着けた際は、その隣の小指に細身のピンキーリングを着けるとバランスがとれます。
繊細なチェーンブレスレット
ゴールド色とシルバー色のジュエリーコーデは、リングに細いブレスレットの組み合わせで、さらにおしゃれに。バングルなど、ボリュームのあるジュエリーと組み合わせるのも良いでしょう。異なる色を合わせるからこそ、こなれ感がでます。
細身のチェーンネックレス
華奢な作りのチェーンネックレスがあると、重ね着けコーデに活躍します。2連や3連の重ね着けでも、ボリュームが出過ぎず、品良くまとまるでしょう。ネックレスは、長さの違うものを合わせるとボリューム感アップ。
ゴールドとシルバーの重ね着けにおすすめのジュエリー5選
ゴールドとシルバー、異なる色の組み合わせる時は、ジュエリーを同じブランドで揃えるのも一つ。こちらではフェスタリアのリングやブレスレット、ネックレスといった、重ね着けに合うおすすめジュエリーを見てみましょう。あなたのお気に入りを探してみてください。
1.ダイヤモンドがきらめくハーフエタニティリング
¥80,000(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
流行に左右されない定番リングは、一つ持っておきたいところ。こちらはリングの半周にダイヤモンドが並んだ、プラチナのハーフエタニティリングです。シンプルなので、婚約指輪や存在感のあるジュエリーとの組み合わせを楽しめます。
2.普段使いにぴったりなボリュームリング
¥30,000(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
普段使いに最適なのは、日常の装いに難なくマッチするリングです。7石のダイヤモンドが並ぶホワイトゴールドのリングは、ボリュームがあるので、重ね着けのアクセントにぴったり。細めのリングと合わせるのがおしゃれです。
3.3つのダイヤモンドがアクセントのピンキーリング
¥12,000(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
小さいながらも存在感のあるピンキーリングは、ゴールド色とシルバー色の重ね着けに必須のジュエリー。こちらはイエローゴールドのリングの中心に3つ、ダイヤモンドがきらめくデザインです。指元が軽やかな雰囲気になるピンキーリングは、ぜひとも揃えておきたいですね。
4.シンプルなゴールドのチェーンネックレス
¥40,000(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
イエローゴールドのパーツをステーション状に配した細身のネックレス。シンプルで、普段の服装にマッチしやすいデザインが魅力です。ロングネックレスや、ペンダントトップのついたジュエリーと重ねると、より存在感のある首元になります。
5.一粒ダイヤのパーツをあしらったチェーンブレスレット
¥25,000(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
繊細な作りのチェーンブレスレットは、ゴールドでひし形に縁どった一粒ダイヤモンドがアクセント。チェーンには、ゴールドのパーツがバランス良く設置されています。リングとの組み合わせを楽しみましょう。
ゴールドとシルバーの重ね着けでワンランク上のおしゃれを
ゴールド色とシルバー色のジュエリーは、手元と首元に色を分けたり、質感やデザインを統一したり、色のバランスを考えたりするのがスタイリッシュな合わせ方のコツ。華奢なデザインと存在感のあるデザインの両方があれば、コーディネートの幅がさらに広がりますよ。
ゴールドとシルバーの重ね着けで、ジュエリーのおしゃれを楽しんでくださいね。