ゴールドとシルバーの重ね着けは定番に
印象が異なるゴールドとシルバーは、カラーコーディネートでは相性が抜群。婚約指輪と結婚指輪の重ね着けや、ファッションリングとの重ね着けの色合わせとして人気です。
ジュエリーの重ね着けは「色をミックス」が旬
かつては統一感が重視されていたジュエリーの色も、今はミックスするのがおしゃれの定番に。ジュエリーブランドからもコンビネーションデザインのアイテムが次々登場し、ゴールド×シルバーの重ね着けが注目を集めています。スキンジュエリーのような軽やかなデザインも多く、気軽に取り入れやすいのも魅力です。
ゴールドとシルバーは相性がいい
ゴールドとシルバーは一見対照的な色に見えますが、実は組み合わせやすい好相性なカラーです。日本の伝統美術でも金と銀はよく組み合わせて用いられることが多く、華やかさと上品さをあわせ持つ組み合わせとして親しまれてきました。ジュエリーに取り入れることで、モダンな抜け感が生まれます。
結婚指輪と婚約指輪の色を変えて楽しむ人
ジュエリーの重ね着けトレンドの広がりとともに、結婚指輪と婚約指輪を異なるカラーで選ぶ人も増えています。例えば、プラチナ×ゴールド、ホワイトゴールド×イエローゴールドなど、素材の組み合わせで幅広いコーディネートが可能に。
カップルで着けるペアリングも、あえて異なる素材や色でそれぞれの個性や好みを取り入れながらお互いのスタイルを楽しむ人もいます。
ゴールドとシルバーをバランス良く重ね着けするコツ
ゴールドとシルバーのミックスジュエリーは定番スタイル。色の配分や質感、配置を意識するだけで、洗練されたレイヤードが完成します。
ジュエリー同士を離して着ける
ゴールド色とシルバー色のジュエリーの重ね着けが初めての場合、まずはジュエリー同士、離れた位置に着けてみましょう。例えばリングはシルバー色で、ピアスはゴールド色にするのも素敵な組み合わせです。
色のバランスを考える
色をミックスする際は「どちらかを主役にする」ことで、全体がまとまりやすくなります。おすすめの配分はゴールド2:シルバー1、またはその逆です。細身のゴールドリング2本の間にシルバーリングを挟むだけで、都会的な印象に。華やかさを出したいならゴールド多めに、クールに仕上げたい場合はシルバーをメインにするなど、好みに合わせて調整してください。
質感やデザインを統一する
ゴールド色とシルバー色のジュエリーを合わせる時は、素材またはデザインを揃えるのもコツのひとつです。地金の色が違っても、マットな素材やツヤのある素材で揃える、または宝石の色を合わせると統一感をだせます。
華奢なジュエリーを重ねる
重ね着けのジュエリーで使い勝手がいいのは、華奢な作りのデザインです。細身のジュエリーを選べば上品に身に着けられます。また、ジュエリーをいくつか重ねる場合は、シンプルなファッションにすると、全体のバランスが良くなるでしょう。
コンビネーションのデザインを取り入れる
ミックスコーディネートに迷ったときは、ゴールドとシルバーの両方を使ったコンビネーションジュエリーが活躍します。色合わせを考えずに使えるため、初心者にもぴったり。1点持っておくだけで、他のジュエリーとの「つなぎ役」としても機能し、重ね着けが自然に見えるのも魅力です。ミックススタイルを無理なく楽しみたい人にぴったりのアイテムです。
ゴールドとシルバーの重ね着けにおすすめのジュエリー
ゴールド色とシルバー色の重ね着けで活躍するのは、ライン状にストーンをあしらったリングや存在感のあるボリュームリング、細身のピンキーリングなどです。そこに繊細なチェーンブレスレットや細身のネックレスがあれば、もっとおしゃれを楽しめるでしょう。
ライン状に宝石をあしらったリング
ゴールドとシルバーをミックスして重ね着けするなら、ライン上に宝石が並ぶデザインのリングがおすすめです。きらめく宝石が主役になることで、異なる色味の地金も自然になじみ、全体が華やかにまとまります。
特にダイヤモンドをぐるりとあしらったエタニティリングは、きらめきが加わることでミックス感に立体感が生まれ、重ね着けの幅をぐんと広げてくれるアイテムです。色の違いを引き立てながら、手元を美しく演出してくれます。
こなれ感を出すならボリュームリング
ゴールド色とシルバー色のジュエリーコーディネートをスタイリッシュに決めたい時は、存在感のあるリングがおすすめです。幅やデザインの雰囲気が異なるジュエリー同士のコーディネートは、カジュアルさをプラスします。繊細な作りのリングにボリュームリングを組み合わせるとアクセントになってこなれ感を演出できます。
華奢なピンキーリング
ピンキーリングには、繊細なボリューム感のデザインが多いので、ゴールド色とシルバー色の重ね着けに取り入れやすいジュエリーです。また、小指は周りから見ても目に留まりやすいため、重ね着けによる印象も与えやすくなります。
婚約指輪がプラチナのシルバー色なら、ゴールドのピンキーリングを合わせるのもおすすめ。薬指に存在感のあるリングを着けた際は、その隣の小指に細身のピンキーリングを着けるとバランスがとれます。
繊細なチェーンブレスレット
ゴールド色とシルバー色のジュエリーコーディネートで、リングに繊細なブレスレットを組み合わせると、さらにおしゃれに。バングルなど、ボリュームのあるジュエリーと組み合わせるのもいいでしょう。異なる色を合わせるからこそ、上品な抜け感が生まれます。
細身のチェーンネックレス
細身のチェーンネックレスがあると、ゴールドとシルバーの重ね着けコーディネートに活躍します。細身であれば2連や3連の重ね着けでも、ボリュームが出過ぎず品良くまとまるでしょう。ネックレスは、長さの違うものを合わせると存在感がアップします。
ゴールドとシルバーの重ね着けにおすすめのフェスタリアのジュエリー6選
ゴールドとシルバーで、異なる色を組み合わせる時は、ジュエリーを同じブランドで揃えるのも一つのポイント。作りやボリューム、デザインのテイストに統一感が出るため、全身のコーディネートがまとまります。フェスタリアならスタッフからコーディネートのアドバイスを貰いやすいので、初めての重ね着けにもチャレンジしやすくなるはず。あなたのお気に入りを探してみてください。
1.なめらかなラインにダイヤモンドが並んだハーフエタニティリング
フェスタリアのK18YG ダイヤモンド リング
¥79,200(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
なめらかで美しいU字ラインに繊細なダイヤモンドが並んだハーフエタニティリング。洗練されたシンプルなデザインは、手持ちのリングと重ね着けをすることで、別の表情を見せてくれます。U字ラインがなだらかなので、モチーフの付いたデザインのリングを上に重ねてもきれいに収まります。
2.ダイヤモンドが贅沢にきらめくハーフエタニティリング
フェスタリアのPt950 ダイヤモンド リング
¥129,800(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
流行に左右されない定番リングを、ひとつは持っておきたいところ。こちらはリングの半周にダイヤモンドが並んだ、プラチナのハーフエタニティリングです。シンプルなので、婚約指輪や結婚指輪、存在感のあるジュエリーとの組み合わせも楽しめます。
3.物語と願いを宿すダイヤモンドリング
フェスタリアのK18WG ダイヤモンド リング
¥79,200(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
シンプルで洗練されたフォルムに、ふたつの星が浮かぶ “Wish upon a star®” ダイヤモンドをあしらったリング。名作「星の王子さま」から着想を得たジュエリーは、日々の装いにそっと物語と願いを添えてくれます。ホワイトゴールドの優しい輝きは、ゴールドとの重ね着けとも相性抜群。ギフトにもぴったりの一品です。
4.チェーンモチーフがアクセントのピンキーリング
フェスタリアのK10YG ダイヤモンド ピンキーリング
¥25,300(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
華奢な中にも意志を感じさせる、チェーン風フォルムが印象的なピンキーリング。中央にあしらわれたダイヤモンドがほどよいきらめきを添え、シンプルながらも存在感のある手元に仕上がります。軽やかな着け心地とほどよいボリューム感で、日常使いにもぴったり。願いや想いを込めて着けたいお守りジュエリーとしてもおすすめのリングです。
5.シンプルなゴールドのチェーンネックレス
フェスタリアのK10YG ネックレス
¥29,700(税抜)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
イエローゴールドのパーツをステーション状に配した細身のネックレス。シンプルで、普段の服装にマッチしやすいデザインが魅力です。ロングネックレスや、ペンダントトップのついたジュエリーと重ねると、より存在感のある首元になります。
6.一粒ダイヤモンドのパーツをあしらったチェーンブレスレット
フェスタリアのK10イエローゴールド ダイヤモンド ブレスレット
¥39,600(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
繊細な作りのチェーンブレスレットは、ゴールドでひし形に縁取りされた一粒ダイヤモンドがアクセント。チェーンには、ゴールドのパーツがバランス良く配置されているので洗練された印象を与えます。リングとの重ね着けでよりおしゃれが楽しめます。
コンビネーションデザインで魅せる|フェスタリアのおすすめジュエリー
ゴールドとシルバーを1つのアイテムで楽しめるコンビネーションのデザインは、ミックスコーディネートを自然に仕上げてくれる頼れる存在。洗練された輝きとデザイン性を兼ね備えたフェスタリアのおすすめ2アイテムを紹介します。
1.3色の地金が織りなす立体フォルムのリング
フェスタリアのPt900/K18YG/K18PG リング
¥148,500(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
ゴールド・ピンクゴールド・プラチナが繊細に交差する、華やかでモダンな印象のコンビネーションデザインのリング。流れるようなウェーブラインが指先をすっきり見せつつ、立体感のあるフォルムが存在感を演出します。シンプルなジュエリーとの重ね着けにも相性のいいリングです。
2.肌になじむ輝きが魅力のブレスレット
フェスタリアのSV925 ブレスレット
¥16,500(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
ゴールド色とプラチナ色を半分ずつあしらった、印象的なコンビネーションデザインのブレスレットです。ほどよいボリュームのあるチェーンが手元に存在感を与えつつ、厚みのあるコーティングでしっとりとした心地よさがあります。異なる色のジュエリーとも調和しやすく、ミックスコーディネートの初心者にもぴったり。
3.モード感漂う2連風ネックレス
フェスタリアのSV チョーカー
¥27,500(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
ミニマルなシルバー色のチョーカーに、繊細なゴールドチェーンを合わせた2連風ネックレス。シンプルなスタイリングにモードなアクセントを加えてくれます。普段使いはもちろん、きちんと感を出したいドレッシーなシーンにもフィットするジュエリーです。
ゴールドとシルバーの重ね着けでワンランク上のおしゃれを
ゴールド色とシルバー色のジュエリーは、手元と首元で色を分けたり、質感やデザインを統一したり、色のバランスを考えたりするのがスタイリッシュな合わせ方のコツです。華奢なデザインと存在感のあるデザインの両方があれば、コーディネートの幅がさらに広がります。ゴールドとシルバーのジュエリーを重ね着けして、ワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。