一粒万倍日とは|何かを始めるのに良い日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒の種が万倍に実る」という意味を持つ、日本の吉日のひとつです。古くから農耕文化と深く関わりがあり、わずかな行動がやがて大きな成果へとつながる日とされてきました。この日は、二十四節気(立春・春分・夏至など)と干支の組み合わせによって決まり、月に5回前後、年間でおよそ60日前後訪れます。
新しいことを始めるのに適した日とされ、入籍や開業、財布の新調などに選ばれることも少なくありません。読み方は「いちりゅうまんばいび」または「いちりゅうまんばいにち」とされています。
一粒万倍日にすると良いこと・避けた方が良いこと
一粒万倍日は、善悪関係なく自分の行いが万倍になって返ってくるといわれることから、この日におすすめの行動・避けるべき行動があるとされます。
一粒万倍日にすると良いこと
一粒万倍日に始めたことは、やがて大きな成果をもたらします。この日は将来に向けて幸福の種を蒔くことを意識して行動しましょう。
<一粒万倍日にすると良いこと>
・役に立つもの、価値あるものを買う
・開業、開店
・引っ越し
・お財布の新調
・結婚、入籍、結納
・口座の開設
・感謝や好意を人に伝える
・新しい習い事や勉強を始める
・宝くじを買う
一粒万倍日に避けた方が良いこと
一粒万倍日は良いことも悪いことも大きくなって戻るため、マイナスの行動はできるだけ避けた方が良い日とされます。
<一粒万倍日に避けた方が良いこと>
・浪費
・失言
・借金
・けんか
・嘘をつく
・葬儀に参列
・その他の悪い行い
2025年・2026年の一粒万倍日
入籍するのに縁起の良い一粒万倍日は、6日に1回程度の頻度であります。2025年、2026年の一粒万倍日を紹介します。
2025年の一粒万倍日
1月 7日(火)、10日(金)、19日(日)、22日(水)、31日(金)
2月 6日(木)、13日(木)、18日(火)、25日(火)
3月 2日(日)、5日(水)、10日(月)、17日(月)、22日(土)、29日(土)
4月 3日(木)、4日(金)、13日(日)、16日(水)、25日(金)、28日(月)
5月 10日(土)、11日(日)、22日(木)、23日(金)
6月 3日(火)、4日(水)、5日(木)、6日(金)、17日(火)、18日(水)、29日(日)、30日(月)
7月 12日(土)、15日(火)、24日(木)、27日(日)
8月 5日(火)、11日(月・祝)、18日(月)、23日(土)、30日(土)
9月 4日(木)、7日(日)、12日(金)、19日(金)、24日(水)
10月 1日(水)、6日(月)、16日(木)、19日(日)、28日(火)、31日(金)
11月 12日(水)、13日(木)、24日(月・祝)、25日(火)
12月 6日(土)、8日(月)、9日(火)、20日(土)、21日(日)
2026年の一粒万倍日
1月 1日(木・祝)、2日(金)、5日(月)、14日(水)、17日(土)、26日(月)、29日(木)、
2月 8日(日)、13日(金)、20日(金)、25日(水)
3月 4日(水)、5日(木)、12日(木)、17日(火)、24日(火)、29日(日)
4月 8日(水)、11日(土)、20日(月)、23日(木)
5月 2日(土)、5日(火・祝)、6日(水・祝)、17日(日)、18日(月)、29日(金)、30日(土)
6月 12日(金)、13日(土)、24日(水)、25日(木)
7月 6日(月)、7日(火)、10日(金)、19日(土)、22日(水)、31日(金)
8月 3日(月)、13日(木)、18日(火)、25日(火)、30日(日)
9月 6日(日)、7日(月)、14日(月)、19日(土)、26日(土)
10月 1日(木)、11日(日)、14日(水)、23日(金)26日(月)
11月 4日(水)、7日(土)、8日(日)、19日(木)、20日(金)
12月 1日(火)、2日(水)、15日(火)、16日(水)、27日(日)、28日(月)
一粒万倍日と重なるとさらに運気アップ!他の吉日
一粒万倍日はそれだけでも縁起の良い日とされていますが、実は他の吉日と重なることで、さらに運気アップが期待できます。一粒万倍日と組み合わせると相乗効果がある代表的な吉日を紹介します。
天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)
天赦日は暦の中で最上とされる大開運日です。神様が天に昇り、天があらゆる罪をゆるして障害が取り除かれるといわれています。年に数回しか訪れない貴重な日で、一粒万倍日と重なると最強の開運日に。
大安(たいあん)
大安は友引や仏滅などを含む六曜という暦の中で最も縁起が良く、1日を通して何をやっても良いとされる吉日です。入籍はもちろん、結婚式や結納の日取りとしても人気があります。
天恩日(てんおんにち)
天恩日は天からの恩恵がある縁起の良い日で、結婚式や入籍、結納に適しています。天へ感謝の気持ちを表す日でもあります。15の干支の組み合わせで決まり、5日間続くのが特徴です。
母倉日(ぼそうにち)
母倉日は母が子を育てるように天が人を慈しむ日とされ、入籍や結婚式など婚姻関係の行事に適しています。大安や天赦日と重なるとより運気が増すといわれています。
神吉日(かみよしにち・かみよしび)
神吉日は「神事に適した日」とされ、神社への参拝や祈願に良い日とされています。結婚や婚約のタイミングに神様への感謝や願いを込める意味合いを加えるなら、神吉日はまさに理想的な日といえるでしょう。厳かな雰囲気を大切にしたい結婚式の日取りにもふさわしい吉日です。
寅の日(とらのひ)
金運が上がる日として知られる寅の日は、「虎は千里を行って千里を帰る」の言葉から、旅立ちや新しいスタートにも良いとされています。特に高額な買い物や資産運用を始めるタイミングにも向いていて、婚約指輪や結婚指輪の購入日に選ばれることも少なくありません。大きな買い物を縁起の良い日に重ねたい人にぴったりの吉日です。
大明日(だいみょうにち)
大明日は「天地が開けてすべてが明るく照らされる日」とされ、何を始めても順調に進みやすいとされる大吉日です。結婚や新居への引越し、新婚旅行の出発日など、人生の節目に選ばれることが多く、一粒万倍日と重なるとさらに縁起が強まることが期待できます。
2025年一粒万倍日のおすすめ入籍日ランキングTOP3
2025年のおすすめ入籍日を紹介します。いずれも一粒万倍日に加えて複数の吉日が重なった開運日ばかり。縁起の良い日取りで特別な記念日を迎えたい人は、ぜひ参考にしてください。
第1位 8月11日(月・祝)
8月11日は大安で、一粒万倍日と神吉日、天恩日、月徳日と縁起が良い日がたくさん重なっている日です。祝日なので覚えやすく、毎年の記念日にも適しています。
第2位 10月19日(日)
10月19日(日)は大安で、大明日、一粒万倍日、神吉日が重なる吉日です。太陽の恵みを象徴する日でもあり、晴れやかで前向きなスタートを切るのにおすすめです。
第3位 5月11日(日)
5月11日は大安で、一粒万倍日と天恩日が重なる吉日。物事を始めるのにおすすめの一粒万倍日と天からの恩恵があるお日柄の良い日です。
2026年一粒万倍日のおすすめ入籍日ランキングTOP3
2026年に入籍を予定しているカップルに向けて、特に縁起の良い一粒万倍日を厳選して紹介します。人生の節目を特別な日にしたい人は、ぜひ参考にしてください。
第1位 5月18日(月)
5月18日は、大安・一粒万倍日・大明日が重なる、2026年の中でも特に縁起の良い吉日です。凶日との重なりもなく、安心して新しい人生をスタートできる日取りといえるでしょう。入籍やプロポーズなど、人生の節目にふさわしい開運日です。
第2位 5月30日(土)
5月30日は、大安・一粒万倍日・大明日がそろう吉日で、しかも週末にあたります。土曜日なのでスケジュール調整がしやすく、家族や友人と一緒に記念日を祝いたい人にもぴったり。多くのカップルから選ばれやすい日です。
第3位 3月5日(木)
3月5日は、天赦日・一粒万倍日・大安・寅の日が重なる「最強開運日」とされる日です。どんな凶も打ち消すといわれる天赦日が含まれることで、特別な意味を持つ一日となるでしょう。新たな門出にふさわしい一日です。
一粒万倍日と凶日の不成就日(ふじょうじゅび)が重なるとどうなる?
何事も成就しないとされる不成就日(ふじょうじゅび)と、一粒万倍日のような吉日が重なった時の考え方はふたつあります。
<一粒万倍日と不成就日が重なった時の考え方>
①縁起の良さと悪さを互いに打ち消し合う
②縁起の悪さを万倍に強めてしまう
考え方に正解はないので、自分が何を信じるかで決めると良いでしょう。気になる場合は避ける方が無難かもしれません。
入籍日を決めたら指輪を準備しよう
入籍日を決めたら、婚約指輪や結婚指輪も準備しましょう。フェスタリアでは、ふたりの愛を象徴する婚約指輪や結婚指輪をラインナップしています。
ロマンティックな物語が息づく婚約指輪
フェスタリアのDiamond Fairy ダイヤモンド フェアリー
¥231,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
バレエ「眠れる森の美女」にインスパイアされた婚約指輪です。優美な曲線が精霊の舞を想わせるロマンティックなデザイン。フェスタリア独自の “Wish upon a star®” カットのダイヤモンドには、大小ふたつの星が映し出され、ふたりの未来に願いを込めた特別な輝きを放ちます。一粒万倍日に選びたくなる、物語性と幸福感が溢れる婚約指輪です。
ふたりが歩む道を表現したエレガントな婚約指輪
フェスアリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
¥242,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
アームに細やかなダイヤモンドがあしらわれた婚約指輪です。エレガントで上品な印象を与えてくれるデザインで、中央には輝く “Wish upon a star®” ダイヤモンドがセッティングされています。
リングの「星の軌道」はふたりがこれから歩む道を表現していて、新しいことを始めるのに適した一粒万倍日にぴったりの婚約指輪です。
ダイヤモンドを敷き詰めたスタイリッシュな婚約指輪
フェスタリアのSourire スリール
¥341,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
まるで微笑みが花開いたような輝きを放つ婚約指輪です。大切な人との毎日が笑顔で満たされますようにという願いを込めたデザイン。
中央の“Wish upon a star®” ダイヤモンドが光の輪に包まれるようにセッティングされています。教会のステンドグラスを思わせるサイドビューが華やかな婚約指輪です。
ふたりの幸せを温かく見守る結婚指輪
フェスタリアのAria アリア
左 ¥110,000(税込)
右 ¥99,000(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
星の音楽が奏でるような優しいウェーブラインが、指先を美しく見せてくれる結婚指輪です。やわらかなカーブが手元になじみ、着けた瞬間から心地よさを感じられる仕上がりに。
ダイヤモンドが、さりげなくも確かな輝きを添えてくれます。ふたりらしいスタイルが叶う結婚指輪です。
ストレートラインにダイヤモンドがきらめく結婚指輪
フェスタリアのEssential Star エッセンシャルスター
左 ¥154,000~(税込)
右 ¥165,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
シンプルなストレートラインに "Wish upon a star®" ダイヤモンドがきらめく、洗練されたデザインの結婚指輪です。ダイヤモンドのサイズは2種類から選べます。
丸みのあるアームに段差をつけてダイヤモンドをセッティングしているので、引っかかりがなく日常的に身に着けやすいデザイン。適度なボリュームと指輪の内側がゆるやかな曲線になっていることで、なめらかな着け心地なのも嬉しいポイントです。
ジュエリーに「自分らしさ」を求めるなら、フェスタリアのブライダルカスタマイズサービスもぜひチェックしてみてください。Web上でデザインから価格確認までできる画期的なシステムで、ふたりだけの理想のブライダルリングづくりをサポートしてくれます。忙しいカップルでも、自宅でじっくり話し合いながら世界に一つのリングをデザインできるのが魅力です。気になる人はこちらの記事も参考にしてみてください。
一粒万倍日を味方に、運と願いを重ねる記念日を
意味を知れば知るほど一粒万倍日は婚約指輪を購入したり、プロポーズや入籍をしたりするのにぴったりの吉日です。縁起を気にしない人もいますが、一生の記念になる大切な日は、やはり縁起の良い吉日を選びたいもの。縁起の良さを味方にできる一粒万倍日を入籍の日に選んでみてはいかがでしょうか。