SEARCH

コラム

2022.02.16

婚前旅行のイメージとは?結婚前にパートナーと旅行をするメリットも解説

  • facebook
  • twitter
  • LINE

婚前旅行とは結婚を見据えた旅行のこと。結婚前の素敵な思い出を作れるとともに、パートナーのことをより知れるきっかけにもなります。この記事では婚前旅行のことや親世代との違い、メリット、おすすめのエリアを紹介しています。婚前旅行にぴったりなエリアをチェックして、素敵な思い出作りの計画をたてましょう。

婚前旅行とは?

地図を見ながら観光を楽しむカップル
婚前旅行とは結婚を見据えた旅行を指します。結婚生活をしていく上で、パートナーとの価値観や金銭感覚の差はとても重要です。長時間一緒にいたときのパートナーの態度など、結婚前に知っておきたいことはたくさんあります。婚前旅行は、あえて新婚旅行で行くような場所に行き、パートナーの価値観や金銭感覚をチェックしましょう。

親世代と現代の婚前旅行の違い

仲良く話をする親子
親世代と現代では婚前旅行の認識が異なる場合があります。親世代は結婚前にカップルで旅行するのが難しく、カップルの初めての旅行が婚前旅行とされていました。ここでは、親世代の持つ婚前旅行の考え方と、現代の婚前旅行に対する考え方の違いについて紹介します。

親世代の婚前旅行

親世代(1990年ごろまで)は、今よりも価値観が堅い世の中でした。携帯電話がないため、家の電話で連絡を取り合い、親に交際状況を知られることが多かったようです。このような状況では、カップルで旅行するのはなかなか難しいでしょう。そのため、親の許しを得て、結婚するかもしれない相手との初めての旅行が婚前旅行とされていました。

現代の婚前旅行

今は同棲や婚前旅行に寛容な親が多く見られます。しかし、場合によっては「安全な旅行ができる相手なのか」など、大切な子どもを心配に思う気持ちから、婚前旅行を反対されることもあるでしょう。
親に心配をかけないためにも、半年以上付き合ってから婚前旅行の計画を立てるのがおすすめです。お互いの親に挨拶を済ませ、結婚を視野に交際していることを伝えてから、婚前旅行の相談をするようにしましょう。

婚前旅行のメリットとデメリット

婚前旅行はパートナーの価値観や行動パターンを知るきっかけになります。何より、ふたりの素敵な思い出を作れます。しかし、パートナーの嫌な部分を見てしまう場合も。次は、婚前旅行のメリットとデメリットを紹介します。

メリット①パートナーの価値観が分かる

クレジットカードで会計をする男性
結婚生活をともにする上で、価値観や金銭感覚はとても重要です。婚前旅行で食事にかけるお金などをチェックすると、パートナーの金銭感覚がわかります。旅行のため、多少値が張りますが、食事に対して高い・低いと思う感覚が同じかどうかがポイントです。
また、旅行中の思わぬ買い物が度を超えていないかもチェックを。旅行中、特に違和感を覚えなければ、同じ価値観と考えて良いでしょう。

メリット②パートナーの行動パターンを把握できる

スーツケースが置かれたホテルの部屋
婚前旅行で1日以上の時間を過ごすと、パートナーの行動パターンも見えてきます。ホテルや旅館をチェックアウトするまでの時間を余裕を持って行動しているか、もしくはギリギリになって行動するのかを確認しておきましょう。パートナーの行動に違和感を覚えなければ、結婚後の生活も上手くいくはずです。

メリット③素敵な思い出を作れる

旅行を楽しんだカップルのアルバム
婚前旅行は思いっきり楽しむことも大事です。ふたりの素敵な思い出になります。綺麗な景色や美味しい食事を共有し、楽しいと感じることで、結婚後もふたりで出かけたくなるはずです。思い出が増える分、ふたりの絆も深まっていくでしょう。

メリット④プロポーズできる

プロポーズをする男性
婚前旅行で結婚への意識が高まったら、旅行中にプロポーズするのも素敵です。しかし、婚前旅行は結婚を見定める旅行のため、婚約指輪を用意していない場合もありますよね。そのときは後日で良いので、できるだけ早くパートナーと一緒に購入するのをおすすめします。
ただし、プロポーズをするときには何かしらのプレゼントを用意しておくのがベストです。プロポーズを決めたら花屋をリサーチして、花束をプレゼントしましょう。

デメリット

今後のことに悩むカップル
長時間一緒にいると良いところだけでなく、悪いところも見えてくるのが、婚前旅行のデメリットといえます。価値観の違いにより、逆にパートナーに幻滅されることもあるかもしれません。

婚前旅行におすすめのエリア

婚前旅行はふたりで新しいことができるエリアや、のんびりと過ごせるエリアがおすすめです。婚前旅行に行く際は、次に紹介するエリアを参考にしてみても良いでしょう。

ふたりで新しいことができるエリア

陶芸に挑戦するカップル
パートナーのことをより知りたい人は、野外アクティビティや陶芸体験など、ふたりで新しいことができるエリアに行くのをおすすめします。今までしたことがないことを体験することで、パートナーの新しい一面を見られるはずです。
また、自分の得意なことがあれば良い面を見せられるチャンスでもあります。パートナーの生活習慣を垣間見ることもできるため、今後の人生を一緒に過ごしていけるか見定められるでしょう。

のんびりと過ごせるエリア

滝を眺められる露天風呂
温泉地などゆっくりと過ごすプランもおすすめです。ふたりだけのゆっくりとした時間を楽しめますよ。少し料金が嵩みますが、露天風呂付きの部屋だとよりゆっくりと過ごせるでしょう。
ビーチなど自然を感じられるスポットも婚前旅行にぴったり。これらの場所で、リラックスして過ごすと居心地の良さを感じられるはずです。

婚前旅行で結婚を意識できたら、婚約指輪を準備しよう

婚前旅行を終え、パートナーとの結婚を意識できたら、婚約指輪を購入してプロポーズへ。もし、旅行中にプロポーズをした人は、パートナーと一緒に婚約指輪を選んでみるのも良いですね。最後に、フェスタリアの婚約指輪を紹介します。なかでも、ふたつの星が映し出されるフェスタリアのオリジナルカット“Wish upon a star®”ダイヤモンドがあしらわれた指輪は、旅先でふたりで見た星空を思い出すような、素敵な気分をいつまでも楽しめるでしょう。

ふたりの歩む道を表現した婚約指輪

フェスタリアの婚約指輪「Annulus Vita アニュラス ヴィータ」
フェスタリアの婚約指輪「Annulus Vita アニュラス ヴィータ」
¥242,000~(税込)
※ 価格は価格は予告なく変更する場合がございます。
リングの中心に、大小ふたつの星がカットの中に映し出されるフェスタリアのオリジナルカット“Wish upon a star®”ダイヤモンドがある婚約指輪。斜めに入る「星の軌道」は、これからのふたりが歩む道、そして時を超えてつながるふたりの愛を表現しています。

ふたりの出逢いを祝福する婚約指輪

フェスタリアの婚約指輪「Lumiere リュミエール」
フェスタリアの婚約指輪「Lumiere リュミエール」
¥253,000~(税込)
※ 価格は価格は予告なく変更する場合がございます。
フェスタリアのオリジナルカット“Wish upon a star®”ダイヤモンドとリングが一体となるようにセッティングされた婚約指輪です。手を取り合い愛を育むふたりをイメージして作られた指輪で、ふたりの出逢いを祝福するのにぴったり。

結婚に向けて歩むふたりにぴったりの婚約指輪

フェスタリアの婚約指輪「Aldebaran アルデバラン」
フェスタリアの婚約指輪「Aldebaran アルデバラン」
¥264,000~(税込)
※ 価格は価格は予告なく変更する場合がございます。
中心にフェスタリアのオリジナルカット“Wish upon a star®”ダイヤモンドをセッティングしたV字ラインの婚約指輪。「富と幸福の前兆の幸運の星」と言われる1等星アルデバランが、結婚に向けて歩むふたりを見守ってくれるでしょう。

結婚を視野に入れた婚前旅行をしよう

旅行を満喫するカップル
結婚を見据えた婚前旅行では、パートナーの新しい一面を見ることができます。楽しむのはもちろんのこと、新しいことへの挑戦やふたりでゆっくりと過ごせるエリアに行き、パートナーの価値観や行動パターンを知りましょう。
婚前旅行をする前は、お互いの親への挨拶を済ませておくのも大事です。もしその際に反対された場合は、結婚を視野に交際していることを伝えてみましょう。婚前旅行へ行ったら、たくさん楽しんで素敵な思い出をつくってくださいね。

RELATED