SEARCH

コラム

2025.09.24

チョーカーはどんな種類がある?着け方とお手入れ方法も紹介

  • facebook
  • twitter
  • LINE

チョーカーは首元に華やかさや個性をプラスできる人気のジュエリーです。素材やデザインによって印象が大きく変わるため、選ぶ楽しさも魅力のひとつ。この記事では、チョーカーの種類と着け方、お手入れ方法を解説。フェスタリアのおすすめチョーカーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

チョーカーとは?

金属のチョーカーをつけている女性
チョーカーは首にぴったりと沿う短めのネックレスで、個性を引き立てるアクセントになるジュエリーです。特に首元をすっきり見せたいときや小顔効果を狙えるのが魅力。シンプルでも存在感があり、カジュアルからモード、パンク系まで幅広いスタイルにマッチします。自分らしさを表現したいなら、まずは一本、お気に入りのチョーカーを取り入れてみましょう。

チョーカーの歴史

チョーカーを着けた貴族の女性
チョーカーは古代エジプトやメソポタミアで魔除けや神聖な象徴として用いられた、長い歴史を持つジュエリーです。装飾性だけでなく、首という弱点を守る防御的な意味もあり、骨や金属など多様な素材が使われてきました。中世ヨーロッパでは病気の予防や身分の象徴とされ、フランス革命期には赤いリボンが処刑者への追悼を示す装いとして流行します。

19世紀にはヴィクトリア女王やアレクサンドラ王妃が身に着け、上流階級の間で再び注目を集めました。20世紀後半からはサブカルチャーと結びつき、パンクやグランジ、フェミニズムなどを象徴する存在へと変化。こうした変遷を経て、チョーカーは時代や価値観を映し出すアイコン的な存在となっています。

チョーカー 種類

チョーカーには素材やデザインにさまざまな種類があり、それぞれ異なる魅力を持っています。シーンやファッションに合わせて使い分けることで、おしゃれの幅も広がります。代表的な5つのチョーカーの種類を紹介します。    

①金属タイプ

金属タイプのチョーカーを着けた女性
メタル系チョーカーは、上品さと個性を兼ね備えた万能ジュエリーです。ゴールドなら華やかで温かみを、シルバーなら落ち着きと洗練を演出できます。単一チェーンでも存在感があり、複数を重ねたデザインならよりドレッシーな印象に。ビジネスからカジュアル、パーティーシーンまで幅広く活躍するのが魅力です。

②レザー(革)

レザーチョーカーを着けた女性
レザーチョーカーは首元に強い個性を与えるジュエリーです。トラッドやゴシック、パンク系のファッションと相性がよく、スタイルに深みをプラスしてくれます。本革やフェイクレザー、黒や赤など素材や色のバリエーションも豊富で、男女問わず使いやすいのも特徴。エッジを効かせたい日やイベントコーデには、ひとつ取り入れるだけで印象を大きく変えてくれます。

③ベルベット・スエードタイプ

ベルベットのチョーカー
ベルベットやスエードなど布地でつくられたチョーカーも人気です。ベルベットは首元にエレガントさを添える上品なアイテムで、落ち着いた質感と光沢感が特徴。クラシックやフェミニンな装いとの相性も抜群です。
スエードのチョーカー
スエードの細めタイプはリボン結びにアレンジでき、ブラウスやワンピースに合わせやすいのが魅力。どちらも秋冬コーデのアクセントとして、全体を引き締めるポイントになります。

④レースチョーカー

レースのチョーカーを着けている女性
レースチョーカーは、繊細でフェミニンな印象を演出できる優秀アイテム。白や黒といった定番色はコーデに取り入れやすく、可憐さや上品さをプラスしてくれます。複雑なレース模様やチャーム付きのデザインを選べば、フォーマルな場にも対応可能です。柔らかな素材感で肌なじみがよいため、普段使いから特別な日まで幅広く活躍します。

⑤宝石タイプ

パールのチョーカーを着けた女性
宝石付きチョーカーは、上品さと華やかさを兼ね備えたジュエリーです。パールやダイヤモンドをあしらったタイプはフォーマルやパーティーシーンにぴったり。シンプルな一粒タイプなら普段使いにもなじみ、首元をさりげなく引き立ててくれます。イミテーション素材も十分に華やかに見えるため、手軽に高級感を演出できるのも魅力です。

チョーカーの着け方

チョーカーを着けている女性
チョーカーは正しく着けることで、より美しく見せることができます。首に当てて長さを調整し、チョーカーと首の間に指一本が入る程度が理想的。

利き手で留め具を持ち、反対の手でアジャスターの輪に引っ掛けて留めます。最後に正面で水平になるよう整えると、フィット感も見た目もバランスよく仕上がります。

首に軽く巻きつくくらいがちょうどよく、喉の付け根に沿う位置が基本です。

チョーカーのお手入れ方法

パールを手入れしている人
チョーカーを長く使うには、素材ごとの適切なケアが大切です。

・レザー製水分に弱いため、濡れたらすぐ拭き取り、定期的に保湿オイルでケアするとひび割れを防げる。
・合成革:劣化が早いため、直射日光を避けて保管し、汚れたら柔らかい布で優しく拭き取る。
・パールのチョーカー:布で拭いた後、衝撃に注意して他のアクセと絡まないよう個別に保管する。
・金属製:酸化防止のため使用後に乾拭きし、湿気を避けてジップ付き袋に入れる。
・レースなどの布タイプ:手洗いし、直射日光を避けて乾燥させると型崩れしにくい。

正しいメンテナンスを心がければ、お気に入りのチョーカーをより長く楽しめます。

フェスタリアのおすすめチョーカー

フェスタリアのおすすめのチョーカーをご紹介します。デザインや素材の特徴をふまえながら、自分にぴったりの一本を見つける参考にしてください。  

上品なきらめきを添えるシルバーカラーチョーカー

フェスタリアのSV キュービックジルコニア チョーカー
フェスタリアのSV キュービックジルコニア チョーカー
¥27,500(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ミニマルで洗練されたフォルムが魅力のシルバーカラーチョーカー。先端にキュービックジルコニアをあしらい、上品なきらめきをプラス。前後を入れ替えて2通りのスタイルが楽しめ、単品でも重ねづけでも首元を洗練された印象に仕上げます。デイリーにもフォーマルにも活躍する万能なジュエリーです。

洗練を添えるシルバーカラー×ゴールドチェーンの2連風チョーカー

フェスタリアのシルバーカラー×ゴールドチェーンのチョーカー
フェスタリアのシルバーカラー×ゴールドチェーンのチョーカー
¥27,500(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ミニマルなシルバーカラーのチョーカーに、繊細なゴールドチェーンを組み合わせた2連風ネックレス。メタルラインと華奢なチェーンが絶妙に調和し、首元に抜け感と程よい存在感をプラスします。一本で重ねづけのような印象を楽しめ、普段使いからドレッシーな装いまで幅広く活躍する万能アイテムです。

異素材コンビで魅せるゴールドカラーチョーカー

フェスタリアのゴールドカラーチョーカー
フェスタリアのゴールドカラーチョーカー
¥27,500(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
艶やかなゴールドカラーが上品にきらめく、スネークチェーンとプレーンチョーカーを組み合わせたデザイン。異なる質感が織りなす洗練された印象に、モード感のあるフック式留め具がさりげないアクセントを添えます。一本でレイヤード風のニュアンスを楽しめ、デイリーからフォーマルまで幅広く活躍する存在感のあるアイテムです。

チョーカーの種類と魅力を知って、自分らしいスタイルを楽しもう

金属のチョーカーをつける女性
チョーカーにはレザーやレース、金属、宝石など、多彩な種類があります。それぞれに異なる雰囲気があり、シーンやコーディネートに合わせて選ぶことで、首元の印象を自在に演出できるのが魅力です。お手入れや着け方にも気を配れば、より長く愛用できます。ぜひ、自分のスタイルに合ったお気に入りの一本を見つけてください。    

RELATED