SEARCH

婚約指輪・結婚指輪

2025.09.24

結婚指輪のデザイン一覧|形・装飾・素材別の種類と後悔しない選び方

  • facebook
  • twitter
  • LINE

結婚指輪のデザインの選択肢はストレートラインやウェーブライン、Vラインといったアームの形に加え、ダイヤモンドなどの装飾、プラチナやゴールドなどの素材と多岐にわたります。選択肢が多いからこそ、後悔しないためには「どんなデザインがあるか」を知ることが第一歩。この記事では、結婚指輪の形・装飾・素材別のデザイン、後悔しない選び方のポイントや、フェスタリアおすすめの結婚指輪を紹介します。

結婚指輪のデザイン|形(ライン)の種類

まずは、アームの形別に結婚指輪のデザインを紹介します。あわせて、それぞれの特徴や与える印象についても触れていきます。    

ストレートライン

フェスタリアのEssential Star エッセンシャルスター
ストレートラインは、直線状のアームが特徴のデザイン。結婚指輪の王道のラインとして親しまれ、年齢を重ねても飽きにくいとされます。アームの幅によって印象が異なり、太めのデザインは力強く存在感があり、細めのものは華奢で繊細な印象を与えます。シンプルなデザインなので、指輪を着け慣れていない人も取り入れやすいでしょう。    

ウェーブライン

フェスタリアのLumiere リュミエール
ウェーブラインは、アルファベットのSのようなゆるやかな曲線を描いたデザインです。やわらかなウェーブラインが上品でエレガントな印象を与えます。ウェーブラインが薬指の傾斜になじみ、視覚的に指を細長く見せられるのも魅力のひとつ。また、ひねりのあるデザインなので、宝石なしのシンプルな結婚指輪でも満足感があります。        

Vライン

フェスタリアのAldebaran アルデバラン
Vラインは、アームが中央に向かって下がり、名前の通りアルファベットのVのような形を描いたデザインです。シャープなラインがスタイリッシュな印象を与えます。VラインよりもゆるやかなカーブのものはUラインと呼ばれ、やわらかな印象に。どちらも縦ラインを強調して、視覚的に指を細く長く見せられます。指をすっきりと見せたい人や個性的なデザインが好みな人におすすめです。

結婚指輪のデザイン|装飾・加工の種類

結婚指輪のデザインは、ダイヤモンドなどの装飾やつや消しなどの加工によって、さまざまな種類に分けられます。どんな種類があるのか、それぞれどんな印象を与えるのか紹介します。  

一粒ダイヤモンド

フェスタリアのInfinity Star インフィニティスター
一粒ダイヤモンドはその名の通り、指輪に一粒のダイヤモンドをセッティングしたデザイン。ダイヤモンドの輝きが加わることで、シンプルながらも上品な印象を与えます。流行に左右されにくく飽きにくいため、年齢を重ねてもからも長く愛用しやすいデザインです。    

エタニティ

フェスタリアのLuxe Eternity
エタニティは、指輪の半周もしくは全周にダイヤモンドをセッティングしたデザイン。ダイヤモンドが全周に入ったものはフルエタニティ、半周に入ったものはハーフエタニティと呼ばれます。ダイヤモンドの輝きで指元が華やかな印象になるのが魅力です。また、他の指輪との重ね着けがしやすいメリットもあります。

メレ

フェスタリアのGemini ~ジェミニ~
メレは、メレダイヤモンドと呼ばれる小さなダイヤモンドをセッティングしたデザイン。ダイヤモンドの個数や配置によって表情が変わります。華やかな印象にしたいのならダイヤモンドを幅広く配置したもの、上品な印象にしたいのならダイヤモンドを指輪のセンターに控えめに配置したものがおすすめです。

ミル打ち

フェスタリアのQualite Etoile - Jupiter ジュピター -
ミル打ちは、指輪のアームに小さな玉模様を打ち込んだデザイン。アンティーク調のジュエリーに用いられることが多い加工法で、クラシカルな雰囲気を演出できます。職業柄宝石の付いた指輪を着けづらい場合も、ミル打ちの指輪なら身に着けやすく、デザインにも満足できるでしょう。

つや消し

フェスタリアのJuno ~ジュノー~
つや消しとは、指輪の表面をマットな質感に仕上げたデザイン。光沢感を抑えることで、落ち着いた印象を与えられます。やわらかい輝きなので、指輪を着け慣れていない人も身に着けやすいでしょう。

結婚指輪のデザイン|素材の種類

結婚指輪は、素材によっても表情が変わります。結婚指輪に用いられる主な素材は、プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドの3種類。それぞれの特徴についてみていきましょう。

プラチナ

フェスタリアのMimosa ミモザ
プラチナは純白の輝きを放つ素材で、エレガントな印象を与えます。結婚指輪の王道の素材として知られ、ダイヤモンドとの相性もいいです。変色、変質しにくいため、永く身に着ける結婚指輪の素材に適しています。

イエローゴールド

フェスタリアのSmiling Star スマイリングスター
イエローゴールドは黄金色の素材で、華やかな雰囲気をもちます。欧米の結婚指輪の定番素材として知られていますが、最近は日本でも選ぶ人が増えています。ファッション性が高く、カジュアルシーンにも合わせやすいのが魅力です。また、変色しにくく、お手入れしやすいのもメリットと言えるでしょう。

ピンクゴールド

フェスタリアのShining Star シャイニングスター
ピンクゴールドは、赤みがかった金色の素材でやわらかな印象を与えます。肌になじみやすく、やわらかな色合いなので、年齢を重ねても身に着けやすいです。フェミニンな雰囲気が好きな人にぴったりの素材です。

結婚指輪、後悔した?それとも満足してる?

結婚指輪を着けるカップル
結婚指輪を購入したカップルは満足しているのか、後悔しているのか、気になる人もいるでしょう。株式会社EXIDEAの実施した「結婚指輪に関するアンケート調査」によると、「後悔していない」と回答した人が66%でした。

その一方で、34%の人はデザインや素材、オリジナリティの点で後悔を感じています。購入前には、自分たちのライフスタイルや価値観をしっかり話し合い、納得できる一品を選ぶことが大切です。

結婚指輪の後悔ポイント4つ

プラチナとゴールドの結婚指輪
一生に一度の結婚指輪。納得して選んだはずなのに、「もっとこうすればよかった」と後悔する人は意外と多いようです。実際の経験談から、よくある後悔ポイントを見ていきましょう。    

未来の自分まで想像できていなかった

結婚指輪はつい「今の自分に似合うかどうか」で選びがちですが、年齢を重ねるにつれて好みや体型、肌の質感までも変化していきます。若い頃に流行だったデザインが、後になって違和感を感じることも珍しくありません。結婚当初は満足していた指輪でも、年月が経つと自分の雰囲気と合わなくなる場合があります。

着け心地や使いやすさへの配慮が足りなかった

幅が太すぎたり重かったりすると、着け心地の悪さが日常生活でストレスになることがあります。家事や育児、仕事中に指輪が邪魔に感じて外してしまう人も少なくありません。

常に着けていたいのに、指の圧迫感や異物感が気になってしまい、結果的に使用頻度が下がってしまうことも。最終的にはしまいっぱなしになるケースもあるようです。

素材やブランドをもっと調べておけばよかった

プラチナやダイヤモンドといった定番素材を選んだものの、自分の肌色や手持ちのアクセサリーと合わなかったという声も少なくありません。実際にはゴールドの方が似合った、あるいはデザインやブランドを選べば価格を抑えられたと、あとから気づいて後悔する人もいます。

また、複数の店舗を比較せずに即決してしまい、もっといい条件のショップがあったと感じるケースも。さらに、アフターサービスやメンテナンスの利便性まで確認できていなかったことを悔やむこともあるようです。

自分らしさをもっと大切にすればよかった

「シンプルが無難」と思って選んだものの、数年後には飽きてしまったという声もあります。周囲とデザインが似てしまい、自分だけの特別感が薄れてしまった、刻印やメッセージを入れていればもっと思い入れのある指輪になったと感じる人も少なくありません。

また、相手に合わせた結果、自分の好みを犠牲にして後悔するケースもあります。ほんの少しでもオリジナル要素を取り入れたり、オーダーメイドに挑戦していれば、より愛着のわく指輪になったかもしれません。

後悔しない!結婚指輪のデザインの選び方

指輪を選ぶカップル
結婚指輪を選ぶ際は好みのデザインであるかだけではなく、自分に似合い、身に着けやすいものかも考えると満足しやすいです。結婚指輪の選び方のポイントを紹介します。

手の特徴に合わせて選ぶ

手の大きさや指の特徴に合わせて指輪のデザインを選ぶと、手元をきれいに見せられます。例えば、指が短く小さい手なら、指をすっきり見せてくれるウェーブラインやVラインなどの指輪がおすすめです。指が長く関節が目立つ手なら、幅広ストレートなどの存在感のある指輪が似合います。

着用シーンを考えて選ぶ

結婚指輪は好みのデザインに加え、着用シーンを想像して選ぶことが大切です。例えば、家事や育児の際も身に着けるのなら宝石なしの指輪や、ダイヤモンドが埋め込まれていて引っ掛かりのないデザインが適しています。
華やかなデザインが好きだけど職場で着けづらいなどの場合は、引っ掛かりの少ないハーフエタニティや、滑らかにセッティングされたメレダイヤモンドのデザインを検討してみましょう。プライベートではダイヤモンドの面を表に、仕事の際はくるっと回して装飾のない面を表にするという着け方もあります。  

自分の肌色に合う素材を選ぶ

自分の肌色に合った素材を選ぶことで、指輪が自然になじみ、手元をより美しく見せることができます。黄みのある肌(イエベ)にはイエローゴールドやピンクゴールドが映え、青みのある肌(ブルベ)にはプラチナなどの白系素材がよくなじみます。実際に試着して、自分の肌色や普段のファッションとの相性を確かめることが大切です。

普段のファッションに合わせて選ぶ

結婚指輪は毎日身に着ける人が多いため、普段のファッションにマッチするデザインを選ぶとコーディネートしやすいです。例えば、きれいめのファッションが多いのなら、「ウェーブ×メレダイヤモンド×プラチナ」などのエレガントな指輪が似合います。
デニムやスニーカーなどのカジュアルなファッションが多いなら「ストレート×つや消し×イエローゴールド」などのマットな質感の指輪、フェミニンなファッションが好みなら「ウェーブ×ミル打ち×ピンクゴールド」などのやわらかな雰囲気の指輪と相性がいいでしょう。

オーダーメイドでオリジナルのデザインを選ぶ

結婚指輪には「ふたりならでは」のオリジナリティを取り入れることで、満足度や愛着が一層高まります。誕生石をセッティングしたり刻印を入れたりと、ちょっとしたこだわりが特別感を演出。さらに、オーダーメイドでオリジナルの結婚指輪をつくるのもおすすめです。大切な結婚指輪だからこそ、世界にひとつだけの存在にしたいものです。
フェスタリアでは、好みのデザインや幅や素材、質感など100万通り以上のパターンからカスタマイズしてオーダーできるサービスも行っています。さらに自宅などショップ以外でもWEB上でシミュレーションでき、事前の見積りも確認できるため、パートナーと好みのすり合わせや事前相談が可能です。
100万通りから出逢えるオーダーメイドリングはフェスタリアへ

フェスタリアおすすめの結婚指輪

フェスタリアでは、さまざまなデザインの結婚指輪を取り揃えています。ストレートライン、ウェーブライン、Vラインと異なる形の結婚指輪より、人気のあるアイテムを紹介します。

ストレートラインのシンプルな結婚指輪

フェスタリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
フェスタリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
左:¥121,000(税込)
右:¥143,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ストレートラインのシンプルな結婚指輪。左の指輪はつや消し加工の斜めのラインを描き、右の指輪はダイヤモンドをセッティングしたデザインです。「星の軌道」をイメージしたラインはふたりの歩む道、そして時を超えてつながるふたりの愛を表しています。

ウェーブラインのエレガントな結婚指輪

フェスタリアのInfinity Star インフィニティスター
フェスタリアのInfinity Star インフィニティスター
左:¥143,000(税込)
右:¥154,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
やわらかなウェーブを描いた結婚指輪。薬指の傾斜に沿うデザインは、「無限=∞」を表す「インフィニティ」をイメージしています。右の指輪の中央には、カットの中に大小ふたつの星が映し出される “Wish upon a star®” ダイヤモンドを配し、毎日心地よく身に着けられるように引っ掛かりのないセッティングに仕上げています。
すっきりとした幅のアームなので、普段指輪を着け慣れていない人も違和感なく身に着けられるでしょう。プラチナの他、イエローゴールド、ピンクゴールドの素材も取り揃えており、好みに合わせて選ぶことが可能です。

Vラインのスタイリッシュな結婚指輪

フェスタリアのAldebaran アルデバラン
フェスタリアのAldebaran アルデバラン
左:¥118,800(税込)
右:¥176,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
シャープなVラインを描く結婚指輪。縦ラインを強調し、指を長くより美しく見せてくれるデザインです。右の指輪の前面にはダイヤモンドを贅沢にセッティングしており、華やかな輝きが指元を美しく彩ります。プラチナの他、イエローゴールド、ピンクゴールドからも素材を選べます。

ウェーブラインの上品な結婚指輪

フェスタリアのWavelet ウェーブレット
フェスタリアのWavelet ウェーブレット
左:¥176,000(税込)
右:¥264,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
「左手薬指の指輪がふたりの心を結ぶ」という説から着想を得た新作デザインは、緩やかなウェーブラインで「心臓(ハート)の鼓動」を表現しています。そこには「離れていても心はつながっている」というデザイナーの想いが込められています。

新婦用のデザインには、ふたつの星が映し出される “Wish upon a star®” ダイヤモンドをセット。ほどよいボリュームと内甲丸仕立てにより、指に優しくフィットし、快適な着け心地を実現しています。

ふたりにぴったりの結婚指輪のデザインを見つけよう

結婚指輪はアームの形や装飾、素材によって与える印象が異なります。手の形や肌色、普段のファッションや着用シーンなども考慮しながら選ぶことで、後悔のない一生ものの指輪に出会えるでしょう。

フェスタリアでは、多彩なラインに加え、上品な装飾や豊富な素材のバリエーションを取り揃えています。おふたりにぴったりの結婚指輪を見つけに、ぜひ店頭でお確かめください。

RELATED