6月第1日曜日はプロポーズの日!特別な日の過ごし方やプロポーズのアイデア集
「プロポーズの日」は、大切な人に想いを伝える特別な日。2026年は6月7日です。パートナーにプロポーズをしたい人、満足のいくプロポーズができず改めてプロポーズのリベンジを考えている人にとって、この日は最高のタイミングといえるでしょう。なぜプロポーズの日が制定されたのか、その由来や、感動的なプロポーズを成功させるための過ごし方、具体的なアイデアを解説します。
プロポーズの日とは?
プロポーズの日とは、一般社団法人全日本ブライダル協会によって制定された記念日です。幸せな結婚生活を願う意味を込めて作られました。
プロポーズの日はいつ?
「プロポーズの日」は、6月の第1日曜日に定められています。2026年は6月7日です。この日は、結婚したい相手がいる人にとって気持ちを伝える絶好のチャンスといえます。
プロポーズの日の由来
「プロポーズの日」を制定したのは、全日本ブライダル協会です。ヨーロッパ発祥の「ジューンブライド」にあやかって、1994年に制定されました。欧米では、6月は幸せな結婚生活を象徴する月とされています。
プロポーズの日は、プロポーズを考えている人の背中を押すような日にしてほしいとして定められました。また、独身の人だけでなく、既婚者にとっても「プロポーズをしたときのこと、されたときのことを思い出してほしい」という願いが込められている日です。
プロポーズの日の過ごし方
幸せな結婚生活を祈願して作られたプロポーズの日。せっかくなら、プロポーズの日を特別な日として過ごしてみませんか。
プロポーズする
「プロポーズの日」の名前の通り、この日はプロポーズをするのにおすすめです。まだまだ認知度が低いため、相手に気づかれずサプライズを計画しやすい日でもあります。
また、初めてのプロポーズだけでなく、プロポーズをやり直すリベンジプロポーズにも最適の日です。過去にプロポーズはしたものの、うまく気持ちを伝えられなかった、指輪が間に合わなかったなどの場合、この日に再度プロポーズをリベンジしてみてはいかがでしょうか。
入籍する
入籍の日に悩んでいるならプロポーズの日に婚姻届を提出して、入籍するのも良いでしょう。プロポーズの日は日曜日に定められているので、ふたりのスケジュールを合わせやすいのではないでしょうか。
結婚式を挙げる
プロポーズの日に結婚式を挙げるのも、良いアイデアといえます。プロポーズの日は日曜日なので、結婚式を開催しやすいでしょう。
プロポーズの日にちなんで結婚式当日に特別なプロポーズ演出を加えることで、一生忘れられない思い出になるはずです。
バウリニューアルをする
すでに結婚している夫婦なら、プロポーズの日にバウリニューアルをするのもおすすめ。バウリニューアルとは、結婚記念日や家族の節目に、夫婦が改めてお互いへの愛を誓い合うセレモニーのことです。
大切な人に感謝の気持ちや普段は言えない思いを伝えられる日として、最近では、日本でも注目され始めています。
バウリニューアルについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
デートをする
すでに婚約している、または結婚しているというふたりなら、改まったデートをする日にしても。レストランやホテルでディナーしたり、プロポーズの場所を訪れたり、ふたりで旅行するのも良いでしょう。プロポーズのときの気持ちを思い出して、改めてお互いの愛情を確かめ合う機会になります。
プロポーズの日以外でおすすめのプロポーズのタイミング
プロポーズの日以外で、人気のあるプロポーズの日について紹介します。
定番は「ふたりの記念日」や「誕生日」、クリスマスなどのイベント日です。記念日やイベントは特別感があり、思い出に残りやすいため、選ばれています。
一方で、あえてなんでもない日にプロポーズする人も。なんでもない日は相手に「いつも大切に思っている」という気持ちが伝わり、サプライズ性が高いと考えられています。
どのタイミングでも、ふたりにとって意味のある日や自然な流れを大切に選ぶことで、心に残るプロポーズになるでしょう。
初めてのプロポーズ・リベンジプロポーズにおすすめのアイデア
プロポーズの成功は「相手の好みを理解した演出」が鍵です。さまざまなアイデアのなかから、パートナーに喜ばれそうなものを見つけてみてください。
ふたりの思い出の場所でプロポーズ
ふたりの思い出の場所でのプロポーズは、定番ですが想いが伝わりやすくておすすめです。「告白をした場所」「初デートの場所」「二人のお気に入りの場所」など、お付き合いをしている中で生まれた、ふたりの象徴になっているような場所を選んでみましょう。今までのふたりの軌跡を思い起こさせ、感動的な時間を演出してくれるはずです。
観覧車の中でプロポーズ
ロマンティックな雰囲気でプロポーズするなら、観覧車に乗っているときがおすすめです。夜景を見ながらのプロポーズができるうえ、観覧車に乗っている間はふたりきりの時間なので、ゆっくり想いを伝えられます。遊園地デートや観覧車デートは、通常のデート感覚で自然に誘いやすいのでサプライズプロポーズにも良いでしょう。
手紙と指輪を渡してプロポーズ
真剣度を伝えたいなら、手紙でプロポーズする方法も。夜景スポットやホテルやレストランにうまく誘導できなさそうな人でも、家でもできるためおすすめです。
手紙は残しておけるから、何度でも読み直せます。結婚して何年か経った頃に読み返せば、当時の気持ちを思い出せるのではないでしょうか。手紙とともに指輪を渡しても素敵です。
結婚式や披露宴で箱パカプロポーズ
一度プロポーズはしているものの、納得いくプロポーズができなかったり、タイミングを逃してプロポーズをしていないなど、すでに結婚している、または決まっているものの、改めてもう一度気持ちを伝えてプロポーズをやり直すことをリベンジプロポーズと呼んでいます。
リベンジプロポーズで人気なのは、箱をパカっと開き、指輪を見せながらのプロポーズです。実際のプロポーズでは指輪が間に合わなかったり、一緒にデザインを選ぼうとしてあえて指輪を準備しなかったりとプロポーズのときに指輪がないケースは少なくありません。
箱パカにあこがれる人は多いので、リベンジプロポーズで憧れのシーンを再現すると喜ばれるのではないでしょうか。
プロポーズにおすすめのフェスタリアの婚約指輪
プロポーズの日にプロポーズするなら、婚約指輪も準備しておきたいところです。洗練されたデザインとクオリティにこだわったブライダルジュエリーがそろうフェスタリアで、おすすめの婚約指輪を紹介します。
シンプルながらも優雅な婚約指輪
フェスタリアのLumiere リュミエール
¥253,000~(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
奇跡のようなふたりの出会いを祝福しているイメージの婚約指輪。大小ふたつの星が映し出されるフェスタリアオリジナルカットの “Wish upon a star®” ダイヤモンドが、ふたりの未来を明るく照らします。リングと一体になったスターセッティングは、シンプルながらも優雅。手を取り合い愛を育むふたりの姿をリングのラインが象徴しているデザインです。
ふたつのダイヤモンドが輝く婚約指輪
フェスタリアのAntares アンタレス
¥242,000~(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ふたつのダイヤモンドが輝く婚約指輪です。センターにあしらわれた “Wish upon a star®” ダイヤモンドの脇には、小さなダイヤモンドが一石寄り添うようにセッティングされています。アームは手元を美しく上品に見せてくれるゆるやかなウェーブライン。個性のある婚約指輪が欲しい人にぴったりです。
華やかなアームが魅力の婚約指輪
フェスタリアのMimosa ミモザ
¥308,000~(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
夜空に輝く南十字星、ミモザをイメージした婚約指輪です。ダイヤモンドを贅沢に敷き詰めたアームが、ふたりの未来を祝福するかのように華やか。センターには “Wish upon a star®” ダイヤモンドが輝き、小さな星は「今のふたり」、大きな星は「輝かしい未来のふたり」を象徴しています。
プロポーズの日をふたりの特別な日にしよう
プロポーズの日は毎年6月の第一日曜日です。幸福な結婚を願う日であるため、プロポーズの日としてはもちろん、ふたりの愛を再確認するのにぴったりな日といえます。ふたりらしい過ごし方で楽しんでみてください。毎年訪れるプロポーズの日を、ふたりの特別な記念日にしてみてはいかがでしょうか。